
開催日時 | 2019年8月11日 op11:00/st12:00~ |
開催場所 | 富岡町仏浜特設会場 (福島県双葉郡富岡町仏浜) |
来場者数 | のべ1095人 |
「富岡町について」
震災/原発事故によって避難指示区域となった福島県富岡町は、2017年4月1日に帰還困難区域を除いて避難指示が解除。2年目となるこの春には、学校の再開や医療センターの開所など、新たな町として少しずつ機能し始めました。 全国的な観光名所でもある夜ノ森の「桜のトンネル」は、7割が帰還困難区域にあり、解除された部分とバリケードで分断されましたが、桜並木を中心とした「さくら祭り」も2017年に復活し、町民の心の拠り所となっています。
「音楽のチカラで」
富岡町の立地は福島県浜通りの中央にあり、イチエフとニエフにはさまれたこの地から、“音楽のチカラ”で再生に突き進む環境を盛り上げたい!” という想いを込め、 今年度より、夏の開催イベントとして『とみ ROCK』をスタートします。 一時は全町避難により、誰も住む人がいなくなった町が、今、ここまできたという途中経過を、来てくれた方達にも実際に見て感じてもらい、さらに音楽を楽しむというイベントを開催することで、この地に元気をもたらし、原発事故による風評払拭の一環にも繋げていきたい。そう考えています。
「富岡は負けん!」
『とみROCK』は来年2019年度からは、通常の有料イベントとして、今後も継続的な開催をしていく方向です。今年はそのプレイベントとして、入場無料とし、まずは富岡町を知ってもらい、音楽のチカラでこの地のゼロからのスタートを後押ししていきたいと思います。 富岡町はいかなる困難からも立ち上がっていく姿を見せ続けます!『富岡は負けん!』
※2018年のみ限定1,000人で入場無料開催。来年2019年度から、有料を予定しております。
ARTIST
GOODS
オフィシャルグッズ
とみROCK公認グッズ&富岡応援グッズ
2018年開催当時の販売グッズの紹介となります。(限定品は完売しているもありますのでご了承下さい)
MC

MAP
協力
『とみROCK2018』は、たくさんの皆様のご協力とご支援に支えられ開催いたしました。
鹿島建設 ㈱,㈱井出自動車整備工場,㈱コスモさくら警備保障,㈱鳥藤本店,㈲トータルフードサービス,三菱重工環境・化学エンジニアリング㈱,三井住友建設㈱,㈲光建設,株木建設㈱東京本店,奥村・株木・森本特定建設工事共同企業体,大林道路㈱浜通り復興営業所,積水ハウス㈱郡山支店,坂建工業㈱,わたなべ法務事務所,㈱東北エンタープライズ,飛島建設㈱東北支店,株木・フクシマエコテック特定建設工事共同企業体,大林・熊谷・大本特定建設工事共同企業体,釣舟 長栄丸,㈱KOOBA,㈱さくら緑化,常磐開発㈱双葉営業所,㈱井出自動車整備工場,㈲堀本建設,東双不動産,サンライズ イン いわき,積水ハウス㈱いわき支店,㈲アド・プロ工芸社,㈱アトックス,双葉管工㈱,ホテルひさご,富岡ホテル,さくらステーションKINONE,㈱勢和 (順不同)